巨大ダンゴムシとふれあい!? “オオグソクムシふれあい水槽”
巨大ダンゴムシとふれあい!?キモカワ系生物「オオグソクムシ」に直接触っていただける水槽を用意いたします。
巨大ダンゴムシとふれあい!?キモカワ系生物「オオグソクムシ」に直接触っていただける水槽を用意いたします。
海に浮かんだ水族船「アクアドームペリー号」で催される魚の餌付けショー“ディスカバリーオーシャン”に登場する大人気のアオウミガメ1頭の引っ越しをします。
12月13日の大掃除の日にちなみ、毎年恒例の年末行事となりました【ウミガメ水槽の大掃除】を行います。
当館では、クリスマスツリーの日にちなみまして、アクアドームペリー号の大水槽にクリスマスツリーを沈めるイベントを行います。
「センニンフグ」は、全長が1mにまで達する外洋性のフグの仲間です。
愛くるしい「オウサマペンギン」のヒナの成長の記録を写真展としてお客様に披露し楽しんでもらおうと企画しました。
営業時間のお知らせ、コロナ対策への取り組みなどご案内しています。
サンタクロースによる餌付けショーではなんと“マジック”を見せてくれるみたいです。
11月22日の『良い夫婦の日』にちなんで、11月22日~24日に、その中でも特に仲の良いベストカップルをショーの中で紹介いたします。
お散歩は日頃の運動不足解消のために1日1回、午前中の「ペンギンショー」終了後、ペンギン小屋周辺をお散歩致します。
「クリスマス、どう過ごしマス?」をテーマに、水槽を仕事、家族や友達、恋人の3つに区切って展示を行います。
金色のヒラメが搬入され、現在うみめぐりにて展示をしております。