園内が王道!? そこ退け!そこ退け!王様がゆく!?
園内が王道!? そこ退け!そこ退け!王様がゆく!? ~ 冬季限定オウサマペンギンがお散歩を始めます ~
園内が王道!? そこ退け!そこ退け!王様がゆく!? ~ 冬季限定オウサマペンギンがお散歩を始めます ~
恒例の年末年始の特別展示「干支展」を開始いたします。 今回は、来年の干支であるネズミをコンセプトに考案した干支展となります。
1月7日に野菜や野草を使った七草粥を、無病息災を願いながら食べる習慣があります。普段ウミガメたちはキャベツやアジ、イカを食していますが、毎年、「七草の日」には、“長生きの象徴”とされるウミガメたちの無病息災を願って、七草を楽しんでもらいます
巨大ダンゴムシとふれあい!?キモカワ系生物「オオグソクムシ」に直接触っていただける水槽を用意いたします。
海に浮かんだ水族船「アクアドームペリー号」で催される魚の餌付けショー“ディスカバリーオーシャン”に登場する大人気のアオウミガメ1頭の引っ越しをします。
12月13日の大掃除の日にちなみ、毎年恒例の年末行事となりました【ウミガメ水槽の大掃除】を行います。
当館では、クリスマスツリーの日にちなみまして、アクアドームペリー号の大水槽にクリスマスツリーを沈めるイベントを行います。
「センニンフグ」は、全長が1mにまで達する外洋性のフグの仲間です。
愛くるしい「オウサマペンギン」のヒナの成長の記録を写真展としてお客様に披露し楽しんでもらおうと企画しました。
営業時間のお知らせ、コロナ対策への取り組みなどご案内しています。
サンタクロースによる餌付けショーではなんと“マジック”を見せてくれるみたいです。
11月22日の『良い夫婦の日』にちなんで、11月22日~24日に、その中でも特に仲の良いベストカップルをショーの中で紹介いたします。