SDGsへの取り組み 2024年10,11,12月 活動報告
下田海中水族館、SDGsへの取り組み 2024年4.5.6月 活動報告
下田海中水族館、SDGsへの取り組み 2024年4.5.6月 活動報告
この時期になると、入江内ではたくさんの海藻を見ることができるようになります。 今回は、そんな入江に生えている海藻をいくつか紹介していきたいと思います!
下田海中水族館、SDGsへの取り組み 2024年4.5.6月 活動報告
下田海中水族館、SDGsへの取り組み 2024年4.5.6月 活動報告
2024年に当館が対応したストランディングは以下のとおりです。
磯では様々な生物を見ることができます。当館魚類担当スタッフは定期的に磯場に足を運びどんな生物が生息しているのか観察をしたり、展示する個体を採取したりしています。
日中は、たくさんのお客様に楽しんでいただく水族館も夜になると打って変わって静かになります。
廃漁網リサイクルプロジェクト
2024年の清掃イベント
今年は「ウミガメのストランディングが多いいかも?」
2023年に当館が対応したストランディングは以下のとおりです。
2023年のウミガメ報告