例)高部さんを探せ!→タカベ ペリー号の大水槽展示中など
※展示生物は予告無く変更することがあります。
苗字の日イベント
『探してみよういろんな苗字』
<<苗字の日とは…>>
それまでは、苗字を名乗るのは貴族と武士の特権でしたが、1870年9月19日に、戸籍整理のための「平民苗字許可令」により苗字を名乗ることが平民にも許されるようになりました。
しかし、当時、読み書きが不得手の人が多かったこともあり、許可令が出た以降もなかなか広がらなかったそうです。
平民も苗字を名乗ることが許されるようになった「平民苗字許可令」を記念して、9月19日を苗字の日と制定されました。
ちなみに、1875年2月13日に「平民苗字必称義務令」により、苗字を名乗ることを義務付けられました。そのため2月13日も苗字の日として制定されています。
諸説ありますが、日本には苗字の数が30万件ともいわれ、実に様々なものがあります。今回、当館では、苗字の日に因み水族館で見られる生き物の名前に隠れている苗字を紹介します。水族館を楽しむ話題の一つとして頂くと共に、苗字と海の生き物とに興味を持つきっかけになっていただきたいと思います。
【イベント内容】
当館にて展示中で、名前に苗字が隠れている生物の特徴とヒントを、ペリー号船底観覧室にあるパネルに掲示します。これをもとに、水族館内で展示されている水槽を見て回りましょう。解説板に苗字が隠れている生物が表示されています。
あなたの苗字はあるかな?いつもと違った感覚で水槽を覗きながら、お楽しみください。